パーツ アクセサリー 寝袋・シュラフ・・・ 2011年9月11日 寝袋・シュラフ・・・ 今回・西国33ヶ所自転車巡礼で野宿をしたのですが、 夏で寝袋がなくてもすごせたのですが・・・ これからの季節は寝袋が無いと冷えて寝れないので・・・ 荷物になるので邪魔なんですが、1つ買おうと思ってます。 古~い・・・嵩の高い寝袋は我が家にもあるので... 旅人 五郎八
パーツ アクセサリー SONY NV-U35 パーソナルナビゲーション・・・ 2011年9月9日 SONY NV-U35 パーソナルナビゲーション・・・ 西国自転車巡礼に何度か使用したのですが・・・ バッテリーの使用時間が5~6時間で。 充電に時間がかかり思うように使えず・・・ チョットがっかりしてます。 走行中に充電できる方法があれば良いのですが ? 長距離を走る時はナビ... 旅人 五郎八
メインテナンス タイヤは消耗品 !! 2011年9月8日 タイヤ・・・今年の3月に交換したばかりの後輪のタイヤが・・・ 半年ほどで磨り減ってしまった。 走り方が悪いのか・・・走り過ぎなのか ? ・・・タイヤは消耗品 !! 今月は小遣いが無いので・・・ 来月までこのまま走ろうと思う。 ... 旅人 五郎八
西国33ヶ所 高野山に挑戦 ? 2011年9月7日 自転車 西国33ヶ所 巡礼も8月29日予定を全て修了しましたが。 !! 後一ヶ所、どうしても行っておきたい所ががあります。 それは・・・標高・約1000mの高野山 !! 私の体力で登れるか・?・・・悩んでいますが。 駄目な時は引き返すのを覚悟で・・・ 登って見よう... 旅人 五郎八
西国33ヶ所 自転車・西国三十三ヶ所巡礼・(西国第九番 興福寺 南円堂 ) 2011年9月6日 8月29日月曜日・5ヶ寺目・・・ 奈良市登大路町の・・・ 西国 第九番 興福寺南円堂へ。 可愛い鹿のお出迎えを受け・・・ 右手に五重塔を見て・左に入った所らに南円堂・・・ 日本で最も大きい八角円堂へ・・・お参りを済ませ・・・ ... 旅人 五郎八
西国33ヶ所 自転車・西国三十三ヶ所巡礼・(西国第八番 豊山 長谷寺 ) 2011年9月5日 8月29日月曜日・4ヶ寺目・・・ 桜井市の・ 西国 第八番 豊山 長谷寺・・・ 法起院を出て、門前町筋を進んだ行くと・・・ 広い石段の上に・・・立派な 仁王門が・・・ 工事中の仁王門から中に入り、 本堂までの間には、約400段... 旅人 五郎八
西国33ヶ所 自転車・西国三十三ヶ所巡礼・(西国番外 豊山 法起院) 2011年9月4日 8月29日月曜日・3ヶ寺目・・・ 桜井市の・・西国 番外豊山 法起院へは・・・ 国道165号線から長谷寺の門前町に入り・・・ 法起院は、長谷寺に向かう門前町筋の・・・ 右側やや奥まった場所にある・・・ こぢんまりとして、それなりによく纏まっているきれいな寺です... 旅人 五郎八
西国33ヶ所 自転車・西国三十三ヶ所巡礼・(西国第七番 東光山 龍蓋寺(岡寺) 2011年9月3日 8月29日月曜日・2ヶ寺目・・・西国 第七番 東光山 龍蓋寺(岡寺)へ・・・ 飛鳥の素晴らしい自然を楽しみながら・・・ 飛鳥歴史公園地区をサイクリング気分で走りぬけ・・・ 県道15号線から・・・急な坂道を登りきり・・・岡寺に。 入山料を支払って中... 旅人 五郎八
西国33ヶ所 自転車・西国三十三ヶ所巡礼・(西国第六番 壷阪山 南法華寺・壺阪寺 ) 2011年9月2日 8月29日月曜日・4日目・・・ 和歌山県のJRの〇〇駅を早朝4時出発 !! 奈良県の5ヶ寺を1日でまわり切れば・・・ 西国33ヶ所+番外3ヶ寺を、全てまわる事が出来るのです。 1ヶ寺目は、 奈良県高市郡高取町壷阪の 西国第六番 壷阪山 南法華寺・壺阪寺へ、 国道2... 旅人 五郎八
西国33ヶ所 自転車・西国三十三ヶ所巡礼・(西国第三番 風猛山 粉河寺 ) 2011年9月2日 8月28日日曜日・・・道の駅 志原海岸で、 午前3時過ぎに目をさまし・・・ 自動販売機のホットコーヒーを飲み, 夜が明けるのを待ち・・・出発 !! 5時間ほど走った所で・・・マクドナルドで朝食・・・ マクドで出会った素敵なファミリー いろいろお... 旅人 五郎八